また、旅をしたくなったので<ラスト>ナパ編 [軟式LIFE]
思えば、
旅の話が途中でした
いや、人生そのものが旅である!!
はい
必要の無いタイミングでありがちな名言を吐いてしまいました。。。
ということで、アメリカ旅行の最終回
というか今回旅行に行った目的の一つが
ナパでワインが飲みたい!
ということだったんですよ。
実際問題として、僕はワインに関する知識は全くありませんが
やっぱ生産地に行って
その空気の中で飲むワインはうまい!
なんでもそうですけどね
やっぱりそこに根付いてる環境というのは、それなりに意味があるよね
その環境だからこそ、その味になってる
有名なモンダビはこんな所で作ってます。
今回一番気に入ったFROG'S LEAPの畑にて、土をチェックする筆者
「うーん、この土ならうまいワインが出来るはずだ!」と思ったかどうかは微妙
そんな訳で、普段はあまりワインを飲まない僕ですが
ナパではすっかり葡萄漬けの日々を送ってきました!
まあ、日本で飲む時は
自らはがんばらずに
薫堂さんみたいなワイン通の人にくっついてって
色々教わりながら飲むのが、一番ですね(笑)
てか早くまた旅行きて〜!!
いや、年内はしっかり創作期間です!
2006-10-09 08:56
nice!(0)
コメント(6)
トラックバック(0)
共通テーマ:旅行
共通テーマ:旅行
迫力ある画角の写真ですね!
創作してください~
それが私にとっての旅に相当するドキドキなんです♪
by ぱん (2006-10-09 11:16)
旅から戻ってくるとまた旅に出たくなりますね…(笑)
でも年内の創作期間は大事です〜行きたくなる気持ちをおさえつつ…きっとすてきな曲が生まれてくるんだろうなと楽しみにしてます。
そうそう、先日アップルストア銀座のイベントのとき、薫堂さんと一緒のエレベータ乗ってドキドキしちゃいました。。銀座のおすすめ料理店の紹介とか…くわしいですね、薫堂さん。また軟式グルメ楽しみにしてます☆
by chihaya (2006-10-09 23:14)
私の大好きな作家さんが出展している「マダム・クリコのアート展」に、
小山薫堂さんも出展していてびつくりです。
http://www.art-charity.com/artist.html
「年内は」って、、期間限定っすか・・・(笑)
by エーデルワイス (2006-10-09 23:58)
すごい樽の数ですね!
それにステキな景色。空の青がたまりませんね!
きっと美味しいワインが造られてるんだろうなぁ。
美味しいワインが飲みたいです(笑)
旅で充電されて、創作された作品を心待ちにしてますよ♪
by rik. (2006-10-10 01:14)
うらやましすぎてコメントできません。
by ヒロコマ (2006-10-11 11:20)
いいなあ、旅に行きて~~!
by にゃらめ (2006-10-11 20:54)