優しい気持ち [LIVE]
こんばんわ!
自主的な書き込み祭ということで、盛り上がってくれてありがとう!!
僕は最近、自主的な行動というのが大好きなので
とても感激しましたよ!
やっぱね、受け身じゃ駄目だよ、受け身じゃ!
インタラクティブの時代っつーの?古い?
とにかく、快感はGIVE&TAKEによってのみ、得る事ができるのです。
金払ったんだから楽しませてくれよ!
なんつーエンターテイメントの時代は終わったのです。
お金など払わなくても、自分で動けばちゃんと楽しいものを得れる時代なんです。
だからこそ、今はGIVE&TAKEっつーか、DIYっつーか、とにかく受け身じゃ駄目なんです!
これはある種ロックフェスの時代と言いますか、ブログの時代と言いますか
とにかく、お金を払って席に座って
さあ、あとは楽しませて下さい!
っていうんじゃないんだよね、きっと。
発信する側も、受ける側も、一緒になって一つの快感を得よう!
っていう、そういう状況なんだよね、きっと。
だから、どんどん自分から楽しんで下さい!なにごとも。
さて、突然ですが
皆さんは<優しい気持ち>をお持ちでしょうか?
ぜひとも<優しい気持ち>を持っていただきたいものです。
なぜなら次のホフのライブは
きっと<優しい気持ち>を大切にしたものになるだろうと思うのです。
例えば新曲で僕が多少コードミスとかしても、、、、ねえ。
あるいは昔の曲で多少歌詞を間違えたりしても、、、ねえ。
いや、そういうことではありません。
(そういうことでもあるんだが、、、)
きっと俺らも、観る人も
優しい気持ち
を持ってれば、すごく楽しいことになるだろうという
そういうライブなんです!
はっきり言って、俺は演奏には自信がない!!
(ライブ前にそんなことを言うミュージシャンは、まずいないと思うが、、、)
しかし!
今の僕の音楽は、優しさには自信があるのです。
東京と、大阪と、そして日本中の人達の一人一人の生活を賛美するような、そんなライブにしたいのです。
苦しい時もあるだろさ
悲しい時もあるだろさ
それでもいつも歌えるか?
歌えるよ!!
p.s.
『こむぞう』が毎日配信で遂に2周年を迎えます!!
こちらもどうぞ<優しい気持ち>で慶三編集のスペシャル版の配信をお待ち下さい。
共通テーマ:音楽