フジロックーーー?? [軟式音楽]
ここのとこ2年連続で行ってたフジロックですが、今年はおうちでお留守番、すわなちスタジオで制作作業があるので断念したのです!!
にもかかわらず、友人や関係者から1時間おきにメールで
「もう行ってますかー?」
とか
「今、どこステージ?」
とか
「ホテル、今日だけ1人泊まれないかな?」
とか
皆さん
僕は行ってないんです!!
ちなみに昨日メール来た友達には
「あ、今苗場食堂!」
と返信しときました。
これが実際の苗場食堂、、、
おつかれさま! [LIVE]
ツアーファイナル恵比寿も終わってしまいました
本日はすっかり燃え尽きて、中華三昧を作って食べました。
皆さんおつかれ!
なんか今回のツアーは「おつかれさま」という言葉が合うような気がする訳です。
それ即ち、いつものメンバーBEST3はもちろんですが、真城さんやUMU、鳥(もうすぐ名前が決まります)、ライブスタッフ、イベンター及びレコード会社のスタッフ、そしてお客さんと、みんなで1つのライブを作ったという感覚が強いので、こっちが単にショーを提供して「どうでした?」というよりも、全員に対して「おつかれさま」という気持ちが強いですね!
なんかすごく良いことを言ってますが、好感度を上げていずれ参院選に出馬しようとか、そういう企みはありませんよ、、、
本当に思ったことを書いているのです。
実際僕は、自分がホフディランだと思ってないんですよ
なんのこっちゃ??と思うかもしれませんが、あんまり僕と渡辺君=ホフディランという感覚じゃないんですね。
僕と渡辺君がいて、バックメンバーやスタッフ、さらには媒体の人や友達、そしてファンやファンですらない人達と、みんなで『ホフディラン』というキャラクター?プロジェクト?人物?音楽???とにかくそういうのを、みんなで作ってるという感覚なんですね。
だって実際そうでしょ
僕と渡辺君が二人揃ったからって、いきなりホフディランになる訳じゃないですよね。
単にそこらの道で僕ら二人がバッタリ会ったとしましょう、それはあくまで小宮山雄飛と渡辺慎じゃないですか。
それまでは小宮山雄飛と渡辺慎なのに、二人が会った瞬間にいきなりホフディランに変身するとかじゃないですよね。
やっぱ僕と渡辺君と色んな人と、みんなで『ホフディラン』というものを作ってるんだと思うんですよ。
今回『ライブ』をみんなで作った感覚と同じように、『ホフディラン』もやはりみんなで作ってるんだろうなと。
「僕らはホフディラン〜」と歌ってますが、それは僕ら2人だけをさしているのではなく、ファンもスタッフも、あるいはファンですらなくたまたまその場に居合わせてしまった人も、全部含めて『ホフディラン』なんじゃないかなと。
いや、ほんと参院選に出馬する気は全然ないですよ!
でも、君たち全員、1人1人が「ホフディラン」だよ!
と。
いや、金八先生みたいになる気もないですよ、ほんとに。
しかし、ほんとそんな気分なのです。(冬へと走り出そう)
ということで、今日から早くもまた新しい『ホフディラン』の構想に入ります。
なので皆さんも新しい『ホフディラン』の準備に入って下さい。
とりあえず恵比寿も最高だった!
ありがとう!
ナマステ!
そして、幸運を祈る!
テレレレレ〜〜〜〜〜
(LOST ダーマイニシアティブ風)
懲りずにパーカーを宣伝する筆者
Tシャツとタオル買いました!ほんとはパーカーも欲しかったのでネットも販売して下さい!!(港区よりお越しの京子さんのアンケートより)
浅草!浅草! [LIVE]
パクパクパク
ライブ史上最もハンバーグ臭い会場で行われた本日のライブ。
なんだか今日も楽しかったなあ。
ちなみに会場入りする前に、尾張屋で名物の天ぷら蕎麦を食べて行ったんですが
やはりフリースタイラーとしては験を担がなきゃと思い
蕎麦屋はしごして、並木・薮でザル蕎麦を食べてきました。
しかも、やはりお客さんと同じ物もちゃんと食べておかないとと思い
楽屋でパクパクの弁当まで食べました。
それが成功の元でしょう、きっと!
ということで、残すは恵比寿!
本日はパーカーを宣伝する筆者。
パーカー、彼とお揃いでHOFFとDYLAN買いました! (市川からお越しのT井さんのアンケートより)
名古屋!名古屋! [LIVE]
名古屋のライブ史上初かもしれない
ワタナベイビーによる、奇跡の『名古屋コール』
はい、名古屋に来てなかった人に説明しましょう
よくミュージシャンの間では
名古屋は何をやっても盛り上がらない、、、
という噂があります。
僕らもデビュー時からよく聞かされていました
名古屋のお客さん盛り上げるのは、難しいよーーー。
と
そんな逆風を吹っ飛ばすためにワタナベイビーが行った、仰天の盛り上げ方法とは!?
SEで入場後、1曲目も始める前から
突如マイクで
「なーごーや!なーごーや!なーごーや!」
の名古屋コール(笑)
これにはさすがの名古屋っ子もたまらず
「なーごーや!なーごーや!」
の名古屋コールで応酬(笑)
1曲も始まる前から、場内は完璧に一体化!!
名古屋は盛り上がらないと愚痴ばかり言っていたミュージシャンどもよ!!
それは君たちの盛り上げ不足じゃい!
名古屋は悪くない!
こんな簡単なことで良かったんだぞ!!(笑)
にしても、よくよく考えたら
名古屋の人が
「ホフ!ホフ!」
とホフコールで僕らを迎え入れてくれるなら分かるのですが
名古屋の人が、自分達で
「名古屋!名古屋!」
って、めちゃくちゃな状況ですよ。
にしてもおかげで面白かった(笑)
そんな訳で、明日は浅草
ワタナベイビーの地元で浅草コールは起こるのか!?
恵比寿では恵比寿コール!?
とにかくやりましょう。
引き続きタオルを宣伝する筆者
Tシャツとパーカー、一目惚れで買いました!(中区からお越しの中島さんのアンケートより)
大阪最高ですわ [LIVE]
いやー、ライブは最高ですわ
ほんと
あとは名古屋、浅草、恵比寿
いい具合にね、行きたいッすね
ね!
ニューアイテムのタオルを宣伝する筆者
グッズがまたいいんだ、これが!(大阪市からお越しの小谷さんのアンケートより)
今日もブギーバック [LIVE]
今日もブギーバックしております!
すなわちホフディラン<東パク阪ツアー>のリハーサルです。
リハーサルの面白い話しを沢山書こうかと思ってたのですが、なにやら向こうの方から
「雄飛さん、早くして下さい!」
と散々呼び出されているので、すいませんが、とりあえず
リハやってるよ!
の報告のみで、、、
とにかくライブで会いましょう!
楽しいよ、きっと。
筆者を呼びに来た田中氏
優しい気持ち [LIVE]
こんばんわ!
自主的な書き込み祭ということで、盛り上がってくれてありがとう!!
僕は最近、自主的な行動というのが大好きなので
とても感激しましたよ!
やっぱね、受け身じゃ駄目だよ、受け身じゃ!
インタラクティブの時代っつーの?古い?
とにかく、快感はGIVE&TAKEによってのみ、得る事ができるのです。
金払ったんだから楽しませてくれよ!
なんつーエンターテイメントの時代は終わったのです。
お金など払わなくても、自分で動けばちゃんと楽しいものを得れる時代なんです。
だからこそ、今はGIVE&TAKEっつーか、DIYっつーか、とにかく受け身じゃ駄目なんです!
これはある種ロックフェスの時代と言いますか、ブログの時代と言いますか
とにかく、お金を払って席に座って
さあ、あとは楽しませて下さい!
っていうんじゃないんだよね、きっと。
発信する側も、受ける側も、一緒になって一つの快感を得よう!
っていう、そういう状況なんだよね、きっと。
だから、どんどん自分から楽しんで下さい!なにごとも。
さて、突然ですが
皆さんは<優しい気持ち>をお持ちでしょうか?
ぜひとも<優しい気持ち>を持っていただきたいものです。
なぜなら次のホフのライブは
きっと<優しい気持ち>を大切にしたものになるだろうと思うのです。
例えば新曲で僕が多少コードミスとかしても、、、、ねえ。
あるいは昔の曲で多少歌詞を間違えたりしても、、、ねえ。
いや、そういうことではありません。
(そういうことでもあるんだが、、、)
きっと俺らも、観る人も
優しい気持ち
を持ってれば、すごく楽しいことになるだろうという
そういうライブなんです!
はっきり言って、俺は演奏には自信がない!!
(ライブ前にそんなことを言うミュージシャンは、まずいないと思うが、、、)
しかし!
今の僕の音楽は、優しさには自信があるのです。
東京と、大阪と、そして日本中の人達の一人一人の生活を賛美するような、そんなライブにしたいのです。
苦しい時もあるだろさ
悲しい時もあるだろさ
それでもいつも歌えるか?
歌えるよ!!
p.s.
『こむぞう』が毎日配信で遂に2周年を迎えます!!
こちらもどうぞ<優しい気持ち>で慶三編集のスペシャル版の配信をお待ち下さい。
緊急ニュース!パクパクパク!! [LIVE]
大阪〜名古屋キャンペーンから帰って来ました!
最近はネット環境も整ってるので、実際は現地に行かなくても番組にコメント送ったり、それこそ東京の自宅から名古屋の番組に出演なんてのも技術的には全然可能なのですが
しかし!
やはり実際に行って、色々な人に実際に会うというのは格別であります。
どの番組でもものすごく盛り上がって、予定以上の出演になることもあり、ほんとに楽しかったですね!
俺も大人になったのかな?
キャンペーンやライブで、日本中の人に会うのがすごく楽しみな日々であります!
そんな本日、重大発表があります!!
< 売り切れ御免、これが本当のラストチャンス!!! >
ホフディラン、東パク阪ツアーの「パク」こと浅草KURAWOOD公演
「買えなかったー(涙)」という方に最後のチャンス!!
WEB限定で追加販売決定!!
(予定枚数終了次第受付終了になりますのでお早めに)
(詳細)
公演日 7/14(土) 浅草KURAWOOD
¥4,200
受付開始:6/30(土) 10:00~
受付先URL: http://eplus.jp/hd-hp/
チケット取れなかった皆さん!
わずかですが、最後のチャンスのようです!
大阪で、人のサインの下に沢山<ホフ>と書いてきました。